南大隅町で「暮らす」 南大隅町で「働く」

みんな大好き!南大隅町の「ヒャッキン」

こんにちは!町内にあるゴールドビーチ大浜海水浴場では海開きとなり、本格的な夏!を感じられるようになりました。

今回は、私が南大隅町に住んで面白いと思ったものを紹介します!みなさんは「ヒャッキン」と聞くと何を思い浮かべますか?私はあの「100均」です。百円ショップのことをヒャッキンって言いますよね。生活雑貨やお菓子など幅広く売られていて、お宝探しみたいでとてもワクワクします!安いのにとても質の高い商品もあり、つい余計なものまで買ってしまうのが醍醐味ですよね。

そうです!今回はタイトル通りあの「ヒャッキン」についてなのですが、この南大隅町での「ヒャッキン」はまた特別なものになります。この写真が南大隅町の「ヒャッキン」です!道路沿いに屋根付きの小さな建物が立っていて、そこに野菜や果物、花などが売られています。一般的には「無人販売所」って言いますよね。初めて見た時、「あれ?無人のバス停かな?」と思いました。これが町内の皆さんの言う「ヒャッキン」です!しかも税込みで100円なので真の100均ですね(笑)町内の方の大多数がそう呼称しているかは分からないのでご了承ください!私の周りでは!のお話です。

この時はなかったけど、右側のバケツでは、お墓参りのお供え花なども販売
手作り値札シールには値段と生産者のお名前が(^^)

個人や地区ごとで共同販売している所など様々です。傷が付いていたり大きさがバラバラであったりする規格外品をまとめて販売していることが多く、これが安さの秘訣だそうです。フードロス削減にも繋がる素敵な販売方法ですよね。

私が職場に行くまでの道沿いには2軒あるのですが、朝にはあった野菜が昼過ぎ頃になると完売している!なんてことも。季節によってある一定の期間はずっと同じ野菜や果物があったりなど「今が旬なんだ!」と勉強になります。日によって並んでいるものも多少違うのでとても面白いですよ!

この日はゴーヤ、シシトウ、スモモ、シソなどが並んでいました

はじめて実習で訪れた時、お世話になった農家さんとの会話の中で「今日、ヒャッキン当番だから行ってくる!」と言われた時「???」とよく理解できなかったのをすごく覚えています。共同販売しているところでは、交代制でその日の売り上げを精算するという作業があるみたいです。小さな地域では、自分の本職以外に、みんなで何かをつくるという機会がとても多く、1人1人担っている役割が色々あるんだなと感じます。そのお話はまた別の機会にできれば嬉しいです!

手作りの料金箱が可愛らしい

南大隅町に限らず、無人販売所はあると思いますが、「ヒャッキン」と呼ぶのは初めてで面白かったので共有させていただきました。ぜひ南大隅町に来られたら探してみてくださいね!ということで私は今日のおかずになるものをヒャッキンで探してこようと思います~。

また、次回の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました